top of page
ノート

NEWS

お知らせ・ブログ

職場見学・体験・実習について

  • 執筆者の写真: オカヤマエール
    オカヤマエール
  • 2019年9月3日
  • 読了時間: 2分

今回は職場の見学や体験、実習についてご説明をしています。

オカヤマエールでは今後就職していきたいと考えている職場によりマッチングするように職場の見学や体験、実習をお勧めしています。

「なんで必要なの?」と質問されることもありますので、いくつかご説明をします。


①実際の職場を見ることでイメージを持つことができます。

 興味のある仕事を実際に見ることで、「自分にできるかな、向いているかな。」といったイメージを持つことができます。やはり面接だけで働き始めると、その時に持ったイメージと実際の職場は違ったということも多いです。。


②自分にとってやり続けることのできる仕事かどうかを知ることができます。

 体験や実習をすることで、具体的にどのような仕事がどれぐらいできるかを知ることができます。私たちとしては皆さま「やりたい仕事」に就かれていくことが一番の喜びです。

 しかし「やりたい」は夢ではなく「できる」という事が大事です。そして「できる」の前には「やってみた」が必要です。そういった機会を提供できるようにサポートをしています。

 見学や体験、実習先についてはご希望を伝えていただければスタッフでアポイントは取らせていただきます。もしまだ具体的に企業先を選べられない場合はオカヤマエールと繋がりのある企業約100社の中から選んでいただくこともできます。少しずつ「見て、聞いて、やってみて」自分に合った働き方を見つけていくことを応援しています。



 
 
 

Comments


お問い合わせ

CONTACT

無料相談会・見学会を順次開催しております。まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でお問い合わせ

(平日受付9:00-17:30)

WEBからお問い合わせ

24時間受付中

就労移行・職場定着支援事業所 オカヤマエールとは

『自分らしく働きつづける』をテーマに就活プログラム、作業訓練、PC訓練だけでなく、様々な職場で仕事を体験する(職場実習)ということを大切にしています。やってみたかった仕事、チャレンジしてみたかった仕事、自分に合った職場環境、色々な職場で自分の得意不得意を知りたいなどたくさんの経験から、これから自分が働きつづけたいと思える職場を見つけられるサポートをします。 職場定着支援では、働き始めてからの変化や不安にも直接職場に掛け合いながら安心して長く働きつづけられることをサポートします。ジョブコーチが職場に訪問し、新しい仕事の習得の仕方や配慮してほしいことの伝え方などもさせていただきます。

岡山県の就労移行支援 支援事業所

オカヤマエール

〒700-0833 岡山市北区天瀬2-21

FAX  086-206-1683

bottom of page