top of page
オカヤマエールのスタッフ

Q&A

よくある質問

  • Q:どんな企業に見学や実習にいけるのでしょうか?
    A:オカヤマエールでは利用される方の希望に沿って企業開拓を致しますので「この中から選んでください。」という決まりはありません。興味のある仕事、やってみたい仕事など遠慮なく希望を伝えてください。
  • Q:障がい者手帳がないと利用ができませんか?
    A:障がい者手帳がなくてもご利用は可能です。自立支援医療受給者証・年金手帳・診断書など疾患や障がいの証明があれば問題有りません。それもない方はご相談ください。
  • Q:車で通うことはできますか?
    A:自家用車でのご利用は可能です。駐車場の空き状況がありますので事業所までお問い合わせください。
  • Q:オカヤマエールに通って仕事を見つけたいけど、交通費が…
    A:公共交通期間をご利用の方には上限15000円までの補助があります。
  • Q:利用料ってどれぐらいかかりますか?
    A:障害者総合支援法に基づいた利用料を頂いております。ご本人様の前年度の所得に応じて変わります。ご利用されている方の9割は0円でご利用されています。
  • Q:どのような資格を持ったスタッフがサポートをしてくれるのですか?
    A:主には精神保健福祉士、社会福祉士、ジョブコーチ資格のあるスタッフがサポートをさせて頂きます。 ​必要に応じて、障害者職業センターや障害者就業・生活支援センター、病院など他機関との連携もします。
  • Q:毎日通わないといけないんですか?
    A:通うペースについては皆さま異なります。まずは週3日からスタートし、その後少しずつ自分に合った通い方をスタッフと考えていきます。​

お問い合わせ

CONTACT

無料相談会・見学会を順次開催しております。まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でお問い合わせ

(平日受付9:00-17:30)

WEBからお問い合わせ

24時間受付中

就労移行・職場定着支援事業所 オカヤマエールとは

『自分らしく働きつづける』をテーマに就活プログラム、作業訓練、PC訓練だけでなく、様々な職場で仕事を体験する(職場実習)ということを大切にしています。やってみたかった仕事、チャレンジしてみたかった仕事、自分に合った職場環境、色々な職場で自分の得意不得意を知りたいなどたくさんの経験から、これから自分が働きつづけたいと思える職場を見つけられるサポートをします。 職場定着支援では、働き始めてからの変化や不安にも直接職場に掛け合いながら安心して長く働きつづけられることをサポートします。ジョブコーチが職場に訪問し、新しい仕事の習得の仕方や配慮してほしいことの伝え方などもさせていただきます。

岡山県の就労移行支援 支援事業所

オカヤマエール

〒700-0833 岡山市北区天瀬2-21

FAX  086-206-1683

bottom of page