
オカヤマエールのできること 07
ジョブアップ支援
オカヤマエールで支援する
ジョブアッププログラムとは?
ジョブアッププログラムでは、就職活動や働いてから必要な知識や身につけることができます。書類作成や面接スキルもこまめにサポートさせていただきます。
オカヤマエールで
ビジネスマナーと
職場でのコミュニケーションを学ぶ

ジョブアップ
ジョブアッププログラムでは、報連相やスケジュール管理など職場で重要なコミュニケーションや上司・同僚への適切な声の掛け方などをトレーニングしていきます。さらに就 職活動を進めていく為の書類作成のサポート、自己分析などもしていきます。
オカヤマエールオリジナル
自己分析シート(職種ver.)を公開!


ジョブアッププログラムの一例
『仕事探しのポイント』
仕事の経験や興味関心はひとそれぞれ。自分がなにを優先し、大切にしたいのか自己分析をしていきます。職場見学・実習と併行して取り組んでいくことでより自分の「こう働きたい」が明確になっていきます。
自分の対処と合理的配慮
職場での困りごとに対して自分ではどこまで対処できて、周りにはどのような配慮をしてもらうのか。それをプログラムの受講や職場実習を通して具体的にしていきます。そうすることで今後の働く環境がより自分に合ったものになります。
受かる面接・落ちる面接
面接が好きだ!得意だ!という方は少ないと思います。面接や書類作成のポイントをプログラムで学んだ後からは、担当スタッフとマンツーマンで作成・更新そして面接の練 習を積んでいきます。
就職の場から考えられること
オカヤマエールを利用して働かれている方々の職場定着をサポートする中で、就労移行を利用している間にできることやトレーニングの重要性。企業が求めているスキルや配慮を受けられることなどを伝えることで、今の自分が意識して取り組めることの気づきに繋がる機会になります。
利用された方のレビュー

周りの先輩と上手に話すための敬語を押してもらえたことが役に立った。

仕事が計画通りに行かない時、早めに見切りをつけて相談や計画の修正ができるようになった。

面接に苦手意識があったので、練習ができて良かった。

たまに仕事のやりがいとか向いているのかなとか悩んだりすることがあるので、そのあたりの気持ちの整理の仕方や解決方法をもっと学んでおけばよかったなと思いました。

仕事でつまづきそうになった時に相談できるようになった。

遅刻の連絡をする時に自分の状況を客観的に考えてパニックになりかけても立ち直れるようになった。