top of page

オカヤマエールの
ご利用の流れ・ご料金
見学までの流れ/利用開始の流れ

事業所を見学しながら仕事についてのサポートの仕方などをご説明をさせていただきます。ご利用に向けてのご質問など気兼ねなくお申し付けください。
見学
STEP 02

ご登録前に体験利用をすることを推奨しています。体験利用では安全上の配慮から実際の就職活動など事業所外での活動はできませんので、事業所内のプログラムを受けていただき、取り組みや雰囲気が自分に合うかを体験してください。
体験利用
STEP 03

ご登録には各市町村への通所受給者証申請が必要になります。申請手続きついてはご説明をしていただきますが、その際には障がい者手帳、自立支援医療受給者証、医師の意見書のいずれかが必要になります。
※定着支援事業の場合、雇用をされた時期が確認できるのも(雇用契約書、雇用証明書など)が必要になります。
受給者証申請
STEP 04
ご利用料金について
就労移行支援の自己負担月額は、前年度の世帯所得に応じて変わります。世帯収入は、本人と配偶者の金額 の合計であり、親の収入は換算されません。オカヤマエールでは、9割以上の方が無料で利用しています。

注1:3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象になります。
注2:収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります。
注3:入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム・ケアホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合「一般2」になります。
※そのほかの条件によっては減税があるので、各行政に確認してください。
たとえば、平日20時間利用された 一般1 世帯の方の場合
1日当たり、約1,100円×20日🟰24,000円ではなく
負担上限額は9,300円なので、24,000円が9,300円に変動します
bottom of page